こんにちは😊
11月に入りだんだん寒さが増してきましたね✨️
空気も乾燥してきて「髪の乾燥対策」はできていますか?
髪が乾燥すると…
• 髪をセットしても、うまくまとまらない
• 髪が広がる
• アホ毛を抑えられない
• 髪が絡まる
• パサついて見える
など、いろんな悩みが出てきてしまいます。
髪にとって最適な湿度は60%~70%だと言われており
湿度が50%以下になると髪の水分が急激に失われて乾燥していきます。
『秋におすすめのヘアケア方法』
①シャンプーを見直す
☆洗浄力の強すぎるシャンプーよりも、アミノ酸系シャンプーがおすすめ
②トリートメントでしっかり保湿
③ヘアオイルやヘアミルクでさらに潤いをプラス
ドライヤーの熱から髪を守るために、髪を乾かす前に洗い流さないトリートメントを
使用しましょう。最後に冷風で仕上げてキューティクルを引き締めます。
使用するヘアオイルの選び方
◇ヘアオイルは適量を手のひらで温めてから、髪の中間から毛先にかけてなじませるのが
ポイントです。
オイルの種類によって特性が異なるため、髪質に合わせた製品を選ぶことが大切です。
◇軽い使用感のオイル
細い髪や柔らかい髪に適しています。
◇重ためのオイル
硬い髪や太い髪に適しています。
当店では、個々の髪質に合わせたヘアケア商品を揃えてありますので
お気軽にお声がけくださいね🎶
0コメント