こんにちは🙋♂️
アシスタントのコンです!
今回は白髪の生える主な原因について載せていきたいと思います。
①栄養不足
まず原因の1つとして栄養不足が挙げられます。
中でもタンパク質、ミネラル、ビタミンが不足がちだと白髪が生える原因になります。
タンパク質の一種でもあるケラチンという成分が髪の毛の主成分の90%を占めています。
ケラチンは肉類、卵、大豆などに多く含まれています。
ミネラルの中でも髪の毛に特に必要なのは「アルギニン酸」「亜鉛」です。
アルギニン酸は髪の保護、頭皮の乾燥を、防ぐ役割があり海藻類に多く含まれます。
亜鉛は髪の成長に必要なタンパク質の吸収を高める働きがあり、魚介類やナッツなどに多く含まれています。
多くの種類のあるビタミンの中でも特に必要なのが「ビタミンC」「パントテン酸」と言われるものです。ビタミンCは肌や髪の毛を作るために必要なコラーゲンの生成に欠かせません。こちらはいちごや柑橘類に多く含まれています。パントテン酸は身体を作るあらゆる細胞やホルモンの合成を助ける働きがありレバーや納豆に多く含まれています。
以上のタンパク質、ビタミン、ミネラルが不足がちだと白髪になる原因が考えられます。
②遺伝
両親のどちらかが若い時から白髪が多ければ遺伝的影響が関係してきます。ただし遺伝するのは「白髪が生える」ではなく「白髪が生えやすくなる」遺伝です。
③精神的ストレス
ストレスにより頭皮の血管が収縮し、血行不良になりやすくなります。血行不良になると髪の成長、白髪の抑制にに必要な栄養素が毛母細胞までいきにくくなります。対策としては頭皮マッサージやヘッドスパがオススメです。
④加齢
ほとんどの人が加齢により白髪が増えていきますがそれはメラノサイトの働きぐ悪くなるからです。メラノサイトの働きが悪くなることによってメラニン色素の生成が鈍くなり白髪が増えていきます。髪の毛はヘアサイクルに基づき4〜6年で抜け落ちますが同時にメラノサイトも失われます。次に生えてくる毛髪と共にメラノサイトも生成されますが加齢と共に再生しないケースが増えてきます。
⑤紫外線
頭皮が紫外線により刺激を受けることによって活性酸素が生成されからが生成されると体が酸化していき体内の細胞や遺伝子が正常に働きにくくなりそれにより毛母細胞の働きぐ悪くなり白髪の原因になることがあります。
⑥睡眠不足
睡眠中には「メラトニン」というホルモンが分泌されこれは紫外線で生成された活性酸素を除去する働きがあり細胞の働きを正常化し、白髪の生成を抑制する働きに繋がります。
上記の6つが原因で白髪がどんどん増えていくのです。
当店では脱白髪染めという事でブリーチでハイライトをいれグラデーションをつける事で白髪を馴染ませる技法やイルミナカラーを使った艶、透明感を出しつつ違和感なく全体的に綺麗に染め上げられるカラー剤なども豊富に取り扱っているので是非お試しください!
本日は以上となりますまたのご来店心よりお待ちしております。
0コメント